どうもこんにちは、平凡サラリーマン投資家のヒラです。
みなさんは、どんな基準で投資をしていますか?
株価が上がる余地があるから投資しているはずです。となれば、投資する前に気になる銘柄の目標株価を算出し、株価上昇余地があるかどうかを確認してから投資したほうがより確度の高い投資ができると思いませんか?
というわけで今回は、注目銘柄である成長株たちの目標株価算出についてまとめた記事です。
この記事は、
・あの銘柄の目標株価を知りたい
・どんな銘柄に注目しているのか知りたい
・目標株価算出方法について知りたい
上記のような方におすすめです!
では、早速行ってみましょう!
- 目標株価を算出する理由
- 目標株価の算出方法
- 注目銘柄の目標株価
- エネチェンジ:4169
- ライトアップ:6580
- マクアケ:4479
- ココペリ:4167
- チェンジ:3962
- ビザスク:4490
- NexTone(ネクストーン):7094
- FRONTEO(フロンテオ):2158
- 識学:7049
- セラク:6199
- PKSHA(パークシャ):3993
- ミンカブ:4436
- HENNGE(ヘンゲ):4475
- マネーフォワード:3994
- MDV:3902
- サイバーセキュリティ:4493
- MSOL(マネジメントソリューションズ):7033
- BASE(ベース):4477
- カナミック:3939
- ラクス:3923
- アシロ:7378
- プロジェクトカンパニー:9246
- フォースタートアップス:7089
- メドレー:4480
- セーフィー:4375
- THECOO(ザクー):4255
- プラスアルファコンサルティング:4071
- GAテクノロジーズ:3491
- ワンキャリア:4377
- Chatwork(チャットワーク):4448
- NTTデータ・イントラマート:3850
- スパイダープラス:4192
- i-plug:4177
- カラダノート:4014
- Macbee Planet:7095
- ROBOT PAYMENT:4374
- BuySell Technologies(バイセル):7685
- いつも:7694
- 関通:9326
- Sansan(サンサン):4443
- 弁護士ドットコム:6027
- freee(フリー):4478
- BlueMeme(ブルーミーム):4069
- アクリート:4395
- クロスマーケティング:3675
- FFRIセキュリティ:3692
- JTOWER:4485
- ALBERT:3906
- バルテス:4442
- デジアーツ:2326
- グローバルセキュリティ:4417
- 網屋:4258
- テラスカイ:3915
- pluszero(プラスゼロ):5132
- さいごに
目標株価を算出する理由
目標株価を算出する理由を解説します。
グロース株投資家なら、成長するからその銘柄に投資しているはずです。そして、成長=株価上昇を狙っていることでしょう。
では、先に「どれくらい株価が上昇するか」「今の株価は成長を織り込み済みなのか」を知ってから投資する方が成功しやすくなりますよね。だから、目標株価を算出し、実際に現在の株価から上昇余地を知った上で、投資するか決めた方が効率的です。
つまり、目標株価がわかれば、限られた資金の中で、一番上昇余地のある、投資効率の良い銘柄に投資できるというわけです。
目標株価の算出方法
では、どのように目標株価を算出するのかを解説します。下記の通りの手順で算出します。
<目標株価の算出方法>
1)将来の利益を算出
2)将来のEPSを算出
3)将来PER:15倍/20倍/40倍の目標株価を算出
まず、企業が公表している決算資料から、将来の目標数値を参考に、将来的な利益を割り出します。その後、現在の株式数で割り将来のEPSを算出します。そして、PER:15倍/20倍/40倍の時のそれぞれの株価を算出します。このPER数値の基準は、下記のような当ブログの体感数値になります。
<PER数値の基準:当ブログの体感>
15倍:毎年安定した利益を生み出す成長率±0%の時に妥当な値
20倍:成長率+10%の時に割安な(=「ここまでは株価上がるだろう」という)値
40倍:成長率+20%の時に割安な(=「ここまでは株価上がるだろう」という)値
この値に対して、「なぜ割安と言えるのか?」ということについては、以前「成長率に対してのPERの目安」の記事で解説しました。こちらはグロース株投資のコツとも言えます。グロース株投資をしている方は、ぜひ一度読んで見てください。
では、実際に目標株価を算出した注目銘柄を紹介します。気になる銘柄があれば、ぜひ記事を読んでみてください。
注目銘柄の目標株価
エネチェンジ:4169
エネチェンジの目標株価については、下の記事で解説しています。
ライトアップ:6580
ライトアップの目標株価については、下の記事で解説しています。
マクアケ:4479
マクアケの目標株価については、下の記事で解説しています。
ココペリ:4167
ココペリの目標株価については、下の記事で解説しています。
チェンジ:3962
チェンジの目標株価については、下の記事で解説しています。
ビザスク:4490
ビザスクの目標株価については、下の記事で解説しています。
NexTone(ネクストーン):7094
NexToneの目標株価については、下の記事で解説しています。
FRONTEO(フロンテオ):2158
FRONTEOの目標株価については、下の記事で解説しています。
識学:7049
識学の目標株価については、下の記事で解説しています。
セラク:6199
セラクの目標株価については、下の記事で解説しています。
PKSHA(パークシャ):3993
PKSHAの目標株価については、下の記事で解説しています。
ミンカブ:4436
ミンカブの目標株価については、下の記事で解説しています。
HENNGE(ヘンゲ):4475
HENNGEの目標株価については、下の記事で解説しています。
マネーフォワード:3994
マネーフォワードの目標株価については、下の記事で解説しています。
MDV:3902
MDVの目標株価については、下の記事で解説しています。
サイバーセキュリティ:4493
サイバーセキュリティの目標株価については、下の記事で解説しています。
MSOL(マネジメントソリューションズ):7033
MSOL(マネジメントソリューションズ)の目標株価については、下の記事で解説しています。
BASE(ベース):4477
BASE(ベース)の目標株価については、下の記事で解説しています。
カナミック:3939
カナミックの目標株価については、下の記事で解説しています。
ラクス:3923
ラクスの目標株価については、下の記事で解説しています。
アシロ:7378
アシロの目標株価については、下の記事で解説しています。
プロジェクトカンパニー:9246
プロジェクトカンパニーの目標株価については、下の記事で解説しています。
フォースタートアップス:7089
フォースタートアップスの目標株価については、下の記事で解説しています。
メドレー:4480
メドレーの目標株価については、下の記事で解説しています。
セーフィー:4375
セーフィーの目標株価については、下の記事で解説しています。
THECOO(ザクー):4255
THECOO(ザクー)の目標株価については、下の記事で解説しています。
プラスアルファコンサルティング:4071
プラスアルファコンサルティングの目標株価については、下の記事で解説しています。
GAテクノロジーズ:3491
GAテクノロジーズの目標株価については、下の記事で解説しています。
ワンキャリア:4377
ワンキャリアの目標株価については、下の記事で解説しています。
Chatwork(チャットワーク):4448
Chatwork(チャットワーク)の目標株価については、下の記事で解説しています。
NTTデータ・イントラマート:3850
NTTデータ・イントラマートの目標株価については、下の記事で解説しています。
スパイダープラス:4192
スパイダープラスの目標株価については、下の記事で解説しています。
i-plug:4177
i-plugの目標株価については、下の記事で解説しています。
カラダノート:4014
カラダノートの目標株価については、下の記事で解説しています。
Macbee Planet:7095
Macbee Planetの目標株価については、下の記事で解説しています。
ROBOT PAYMENT:4374
ROBOT PAYMENTの目標株価については、下の記事で解説しています。
BuySell Technologies(バイセル):7685
BuySell Technologies(バイセル)の目標株価については、下の記事で解説しています。
いつも:7694
いつもの目標株価については、下の記事で解説しています。
関通:9326
関通の目標株価については、下の記事で解説しています。
Sansan(サンサン):4443
Sansan(サンサン)の目標株価については、下の記事で解説しています。
弁護士ドットコム:6027
弁護士ドットコムの目標株価については、下の記事で解説しています。
freee(フリー):4478
freee(フリー)の目標株価については、下の記事で解説しています。
BlueMeme(ブルーミーム):4069
BlueMeme(ブルーミーム)の目標株価については、下の記事で解説しています。
アクリート:4395
アクリートの目標株価については、下の記事で解説しています。
クロスマーケティング:3675
クロスマーケティングの目標株価については、下の記事で解説しています。
FFRIセキュリティ:3692
FFRIセキュリティの目標株価については、下の記事で解説しています。
JTOWER:4485
JTOWERの目標株価については、下の記事で解説しています。
ALBERT:3906
ALBERTの目標株価については、下の記事で解説しています。
バルテス:4442
バルテスの目標株価については、下の記事で解説しています。
デジアーツ:2326
デジアーツの目標株価については、下の記事で解説しています。
グローバルセキュリティ:4417
グローバルセキュリティの目標株価については、下の記事で解説しています。
網屋:4258
網屋の目標株価については、下の記事で解説しています。
テラスカイ:3915
テラスカイの目標株価については、下の記事で解説しています。
pluszero(プラスゼロ):5132
pluszero(プラスゼロ)の目標株価については、下の記事で解説しています。
さいごに
今回は、注目銘柄の目標株価算出についてまとめた記事でした。
当ブログが注目している銘柄でしたが、皆さんの注目銘柄・気になる銘柄はありましたか?今後、目標株価が算出できた銘柄が出たら、随時追加・更新していきますので、これからもお楽しみに。少しでも皆さんの投資の参考になれば嬉しいです。
今回の当ブログの考えと違う方がいらっしゃったり、参考になった方がいらっしゃれば、ご意見・コメントいただけると嬉しいです!
株式投資に絶対はありません。ぜひ皆さん、ご自身でも一度調べてみてください!投資はあくまでも自己責任に基づき、自身でご判断願います。
また、最新の注目銘柄の決算分析については、下の記事にまとめました。皆さんの投資判断の参考になれば嬉しいです。
現在、ブログを更新中です!
このブログでは、平凡サラリーマンである僕が、投資と生きていくために得た知識や技術、経験、変化をアップしていきます。主に、投資手法・銘柄分析・おすすめ本の紹介などをアップしていきます。ときどき、サラリーマンの方向けにタメになるような情報もアップできれば、と考えています。
ぜひ、他の記事もご覧ください!
当ブログがメインにしている、資産倍増を狙う投資法「小型成長株投資」については、下の記事で解説しています。サラリーマンの方にはオススメできる投資法です。
さらに、こちらのTwitterアカウント「ヒラ / PLAIN MR. 投資ブログ」をフォローすると、ブログ更新状況や注目銘柄のその日の値動きの理由が分かります。ぜひ、こちらもチェックしてください。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
「投資を始めたい」「サラリーマンでも投資したい」「小型株始めたいな」という方の参考になれば幸いです!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
コメント