【セラク】株価の上昇余地!どこまで上がるのか、目標株価を算出!

【セラク】株価の上昇余地!どこまで上がるのか、目標株価を算出!目標株価
スポンサーリンク

どうもこんにちは、平凡サラリーマン投資家のヒラです。

みなさんは、セラクという銘柄はご存知ですか?

セラクは、IT基盤システムの構築やIoT・AI技術などのIT技術により顧客のDX化を支える企業です。特に最近では、一次産業のDX化サービスにシェア拡大に取り組んでいます。社会のDX化の流れが後押しになり、今後の成長が期待できる銘柄の一つです。

そんなセラクですが、業績予想修正や決算発表の影響で株価は窓を開けて大きく下げました。しかし、現在は徐々に株価を戻してきています。ここで気になるのが、「今後どこまで株価は上がるのか」ですよね。

そこで今回は、最近徐々に株価を戻してきているセラクの目標株価を算出し、将来どこまで株価が上がるのか、ここは買いのタイミングなのか確認していきます。

この記事は、
・セラクの目標株価を知りたい
セラクについての情報を共有したい
・意見交換したい
上記のような方におすすめです!

セラクの直近決算については、以前ブログにて解説しました。こちらの記事を読むと、今回の記事がより理解しやすくなります。

では、早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

株価チャートを確認

下の株価チャートをご覧ください。こちらは直近6ヶ月のセラクの日足チャートです。

直近6ヶ月のセラクの日足チャート

見ての通り、直近6ヶ月の間に、株価は大きく波打っています。1,800〜2,500円のレンジで、株価が上げ下げしています。7月と10月の決算後に株価は窓を開けて大きく下げていますが、何度も株価を戻しています。天井は堅いものの、底も堅いです。

中長期投資目線からすると、いつまでもこの水準で株価はいられないはずです。「今後どこまで株価が上がるのか」「株価は上か下か、どちらにブレイクするだろう」ということが気になるはずです。そこで、目標株価を算出してみようと考えました。

その目標株価に対して、現在の株価が低くければ割安だから買いますし、逆に現在の株価が高いようなら割高だから買いを見送ります。これで、すごい高い目標株価が算出できたら、今は絶好の買い場かもしれません

では、目標株価を算出していきましょう。

目標株価の算出方法

その前に目標株価の算出方法を説明します。下記の通りの手順です。

1)将来の利益を算出
2)将来のEPSを算出
3)将来PER:15倍/20倍/40倍の目標株価を算出

では、詳しく説明します。

まず、セラクが公表している決算資料から、将来の目標数値を参考に、将来的な利益を割り出します。その後、現在の株式数で割り将来のEPSを算出します。そして、PER:15倍/20倍/40倍の時のそれぞれの株価を算出します。このPER数値の基準は下記のような当ブログの体感数値になります。

<PER数値の基準:当ブログの体感>
15倍:毎年安定した利益を生み出す成長率±0%の時に妥当な値
20倍:成長率+10%の時に割安な(=「ここまでは株価上がるだろう」という)値
40倍:成長率+20%の時に割安な(=「ここまでは株価上がるだろう」という)値

この値に対して、「なぜ割安と言えるのか?」ということについては、以前「成長率に対してのPERの目安」の記事で解説しました。こちらはグロース株投資のコツとも言えます。グロース株投資をしている方は、ぜひ一度読んで見てください。

では、算出していきます。

セラクの目標株価

目標株価算出の基準設定

まず、どこを基準とするか決めます。下図をご覧ください。こちらは直近決算説明資料にありました「中期経営ビジョン」に関する資料です。

セラク、中期経営ビジョン

こちらの図を見ると、さらなる成長のための再拡大期に入り、SI事業での規模的成長とDXシフトによる高利益率・高成長率を両立するための事業展開フェーズになりました。そして、目標としては「2025年度に売上高:500億円」を目標としていることが分かります。

上図から、今回の目標株価算出のための基準は、2025年度に売上高:500億円を基準とします。

将来の利益を算出

では、中期経営ビジョンのときの利益を出していきましょう。

まず、営業利益から推測します。参考として、今期2022年度の業績予想は売上高:190億円、営業利益:15.5億円です。この時の営業利益率:8.16%です。中期経営ビジョンでは、利益率はあまり重視していないので、2025年度でもおそらくこの程度の営業利益率になると考えられます。なので、キリよく営業利益率:8%を採用します。そうなると営業利益は、2025年度売上高:500億円に対して8%の営業利益:40億円と推測できます。

そして、続いて純利益を計算したいのですが、これについては今期の業績予想を参考にするのはやめておきます。なぜなら、今期の業績予想には、助成金の収益が入っています。これはセラク本来の収益力ではなく、一過性の利益になるので、引いておきたいのです。ただ、セラク自身も現在は、この助成金込みで成長投資しているので、単純に助成金を引いても良くありません。

ここは、営業利益に60%を掛けて、想定純利益を出します。これはまだ助成金の収益がなかった時、セラクがその水準だったためです。また、純利益は当ブログの経験として、営業利益の60〜65%の企業が多いです。(参考として、マクアケは65%、ライトアップも65%でした。)

<中期経営ビジョン:2025年度>
営業利益:40億円
純利益 :24億円
営業利益に対し、純利益は60%

では、次に将来のEPSを算出します。

将来のEPSを算出

では、将来のEPS(1株あたりの利益)を割り出すために、上述した純利益を発行済み株式数で割ります。下図をご覧ください。こちらは直近の決算短信にありました「発行済株式数」です。

セラク、株式数

見ていただいて分かるように、発行済み株式数:13,902,400株です。これで先ほど算出した純利益を割ります。そうすると、24億円÷13,902,400株=EPS:172.63円になります。

では、この算出しました将来EPSから目標株価を算出します。

PERごとの目標株価を算出

ここで、算出する基準となるPERを上述しましたが、おさらいしておきます。

<PER数値の基準:当ブログの体感>
15倍:毎年安定した利益を生み出す成長率±0%の時に妥当な値
20倍:成長率+10%の時に割安な(=「ここまでは株価上がるだろう」という)値
40倍:成長率+20%の時に割安な(=「ここまでは株価上がるだろう」という)値

この値に対して、「なぜ割安と言えるのか?」ということについては、以前「成長率に対してのPERの目安」の記事で解説しました。こちらにはこれからする計算式についても触れてますので、ぜひご一読ください。

では、目標株価を算出していきます。PERの計算式は「PER=株価÷EPS」ですよね。ということは目標株価を算出するためには「目標株価=EPS×PER」をすればいいわけです。このPERの部分に、今回は15倍/20倍/40倍を当てはめて、目標株価を算出します。算出して結果が下記の通りです。

<PERごとの目標株価>※小数点以下切り捨て
・PER15倍:172.63円×15倍=2,589円
・PER20倍:172.63円×20倍=3,452円
・PER40倍:172.63円×40倍=6,905円

現在のセラクの株価:2,108円です。上記のことから、中期経営ビジョンにある「2025年度に売上高:500億円」達成時に安定的な収益力があるなら、現在の株価は割安であるといえます。

株価を何度も戻してきているのも、この中期経営ビジョンを見て、将来の業績に期待されているためでしょう。中長期投資家が「ゆくゆくはこのくらいの株価水準になる」と考えているから、大きく下がったタイミングで買っているというわけです。

下の留意事項もお読みください。

留意事項

ただ、ここで留意していただきたいのは、以前の「成長率に対してのPERの目安」の記事でも説明しましたが、これはあくまで長期に渡り、成長率が維持される想定でのPER基準です。そして、このPERはあくまで当ブログの体感です。

さらに、今後セラクの株式数が変わったりすれば、この計算も変わります。

特に、直近の決算解説記事でも説明しましたが、中期経営ビジョン達成のためにはこれまでの成長速度では、実現性が薄く感じます。これはあくまで「オーガニックグロースだけで」という観点でです。この中期経営ビジョン達成のためには、M&Aが必要になってくると推測しています。その時に、セラクの今の資金力だけで足りなかった場合、新株発行するのか、借り入れするのかで、今回算出したEPSも変わってきてしまいます。したがって、今後はそういったM&Aであったり、資金調達方法のニュースにも注目していかなくてはなりません。

今回の算出しました目標株価は、あくまで皆さんの今後の投資計画の参考程度としていただいた方が良いです。

まとめ

以下、今回の記事のまとめです。

中期経営ビジョン:2025年度
・「中期経営ビジョン」より、
売上高 :500億円
営業利益:40億円(営業利益率:8%)
純利益 :24億円(営業利益の60%)
EPS  :172.63円

<PERごとの目標株価>※小数点以下切り捨て
・PER15倍:172.63円×15倍=2,589円
・PER20倍:172.63円×20倍=3,452円
・PER40倍:172.63円×40倍=6,905円

みなさんは、どうお考えですか?

さいごに

今回は、最近徐々に株価を戻してきているセラクの目標株価を算出し、将来どこまで株価が上がるのか、ここは買いのタイミングなのか確認しました。

目標株価を算出してみて、株価上昇の余地はありそうに見えました。しかし、中期経営ビジョン達成のためには、やはりM&Aが必要になりそうなので、その時の資金調達がいるのか、いらないのか。そして、資金調達するなら、どんな方法をとるのか。そこがハッキリしないと、当ブログとしては、買いでは入りづらく感じました。

いかがでしたか?
参考になりましたか?
それとも、「ここはどうかな」と違う意見ですか?

今回の当ブログの考えと違う方がいらっしゃったり、参考になった方がいらっしゃれば、ご意見・コメントいただけると嬉しいです!

株式投資に絶対はありません。ぜひ皆さん、ご自身でも一度調べてみてください!
投資はあくまでも自己責任に基づき、自身でご判断願います。

現在、ブログを更新中です!

このブログでは、平凡サラリーマンである僕が、投資と生きていくために得た知識や技術、経験、変化をアップしていきます。
主に、投資手法・銘柄分析・おすすめ本の紹介などをアップしていきます。
ときどき、サラリーマンの方向けにタメになるような情報もアップできれば、と考えています。

ぜひ、他の記事もご覧ください!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
「投資にチャレンジしたい」「サラリーマンでも投資できるかな」「小型株始めたいな」という方の参考になれば幸いです!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント