【2021年】投資カレンダー!?トレードで勝つために!

毎日ブログ99投資・トレード全般
スポンサーリンク

どうもこんにちは、ヒラです。

みなさんは、2021年に、いつトレードしないか決めましたか?

「どういうこと?」
「東証が営業している日は、全てトレードするつもり」
そういう方も多いと思います。

トレードは、トレードしない日を決めることで、勝ちやすくなります!

当ブログはスイングトレードをしています。
当ブログでは、2021年のトレードしない日を決め、投資カレンダーを作成しました。
今回は、当ブログ作成しました2021年投資カレンダーを説明します!

この記事は、
・2021年の投資カレンダーを知りたい
・トレードしない理由を知りたい
上記のような方におすすめです!

スイングトレードで勝ちたい方は、下の記事も読むことで勝ちやすくなるはずです。
ぜひ、ご参考にしてください。

では、早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

トレード勝率をアップするために

上述したましたように、「トレードしない事で勝率が上がる」理由を説明します。

まず、スイングトレードのデメリットを考えてみましょう。
それは、日をまたぐ事です!
どういうことかと言うと、取引時間が終わった後に、大きなニュースが出ると夜間のうちに株価が急変動する時があります。
その時に、取引できず1晩で大きく損する時が少なからずあります。
つまり「この時はニュースが出やすいので、取引するのは危ない」という時には株を持っておかないことが大切です!

そういう損失の出し方をしている人は、特に今回の記事を読む事で、だいぶ損失は少なくなるでしょう!

投資カレンダー

取引注意日

投資カレンダーには、取引注意日を記載しています。

取引注意日は、主に下記の日です。
これらの日には、保有しないようにしておきます。
つまり、この日になる前に、できる限り株を手放しておきましょう

<取引注意日>
・監視/保有銘柄の決算発表日
・連休前
・日銀金融政策決定会合
・FOMC
・米国雇用統計

<監視/保有銘柄の決算発表日>
業績がよかったら良いのですが、意外と悪くて株価が翌日下がってしまうことを避けるためです。

<連休前>
連休前には、利確する投資家が多く出てきます。
そして、出来高も下がってくるために、流動性も欠けてきます

<日銀金融政策決定会合>
日本銀行が金融政策の方向性や政策金利の上げ下げなどの金融政策運営を討議・決定する会合のことです。
投資家の注目度は極めて高く、その決定内容に注目が集まります。
そのため、内容を踏まえて株式市場は敏感に反応します。
急な値動きも起きやすいため、取引は避けるようします。

<FOMC>
Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)の略で、アメリカの金融政策を決定する会合のことです。
日銀金融政策決定会合の米国版と言えるでしょう。
米国株を持っていなくても、注意しておくべきでしょう。
なぜなら、日本株市場は、米国株市場に影響されることが大いにあります。

<米国雇用統計>
米国の雇用情勢がダイレクトに示される重要な経済指標です。
雇用情勢の変動は個人所得や個人消費動向にも波及効果が大きいため、米国の金融・経済政策に影響を及ぼすこともあります。
そのため、もっとも注目度の高い指数の一つとされており、こちらも米国株市場に影響を与えやすいです。

以上のことより、上記の日や前日までには、トレード用の銘柄は持っておかないようにしておくことをオススメします。

投資カレンダー

上述しました日をカレンダーに記載しました。
※ただ、ひとによって監視/保有銘柄は違うため、こちらを記載しておりません!
各々画像ダウンロードして、記載してみてください。
下図をご覧ください。

さいごに

今回は、当ブログ作成しました2021年投資カレンダーを説明しました。

長くなりましたが、トレードの勝率を上げるために、上述したタイミングでの取引はしないようにと考えています。
2021年は大きく相場が動くことも予想されます。
それについては下の記事で日本株市場・相場について書きましたので、銘柄選びやトレードの参考にしてください。

いかがでしたか?
参考になりましたか?
それとも、「ここはどうかな」と違う意見ですか?

「他にもこんな銘柄やこんな関連事業が伸びそう」というご意見やアドバイスありましたら、いただけると嬉しいです!

株式投資に絶対はありません。
ぜひ皆さん、ご自身でも一度調べてみてください!
投資はあくまでも自己責任に基づき、自身でご判断願います。

現在、毎日ブログを更新中です!

このブログでは、無職である僕が、投資と生きていくために得た知識や技術、経験、変化をアップしていきます。
主に、投資手法・銘柄分析・おすすめ本の紹介などをアップしていきます。
ときどき、無職の方・無職になる方向けにタメになるような情報もアップできれば、と考えています。

ぜひ、他の記事もご覧ください!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
「なんか仕事やめたい」「投資で生きていけるかな」「小型株始めたいな」という方の参考になれば幸いです!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント