【サンアスタリスク】決算分析!株価は上がるか?今後の成長性を解説

【サンアスタリスク】決算分析!株価は上がるか?今後の成長性を解説決算分析
スポンサーリンク

どうもこんにちは、ヒラです。

みなさんは、サンアスタリスクという銘柄はご存知ですか?
新規事業・DXの開発支援とIT人材の育成・紹介をしている企業です。
今の時代に需要が高いDXと、今後需要が高まるIT人材という事業をしています。
それもあり、高い成長率を維持しているわけです。
しかし、株価は下落基調です。
今後の成長性はどうなのか?
今回の決算と併せて、「事業計画及び成長可能性に関する事項」は公表されました。

今回は、ハイグロース銘柄であるサンアスタリスクの決算をを分析しつつ、今後の成長性を解説していきます。

最新の決算分析については、下の記事で解説しています。
 最新の決算分析を読みたい方は下からどうぞ。

この記事は、
・分析の仕方を知りたい
サンアスタリスクについての情報を共有したい
・意見交換したい
・分析についてアドバイスしたい
上記のような方におすすめです!

サンアスタリスクの概要や事業内容、前回の決算内容については以前の記事で解説しました。
こちらを読むと、今回の記事がより分かりやすくなります。

では、早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

現在のチャート確認

下のチャートをご覧ください。
こちらは、直近6ヶ月のサンアスタリスクのチャートです。

株価は波打ちながら、ずっと右肩下がりです。
8/12に決算発表があり、その翌日に株価は上がりましたが、そんなにインパクトはありませんね。
さてこれからどうなるのでしょうか?
成長性さえあれば、株価は上がっていくはずです。
それを測るために、決算分析と事業計画を分析します。

では、直近の決算内容を確認しましょう。

決算内容

決算のみどころ

当ブログでは、今後成長が期待できる銘柄の一つとしてもサンアスタリスクをみています。
したがって、一番重要視したいのが「成長性」に関してです。
そのため、下記の項目に着目します。

項目としては、
・損益(売上や利益)
・投資(事業拡大)
・ニュース(事業拡大、新規事業について)

について着目していきます。

もちろん、他のバランスシートやキャッシュ・フローも大切です。
そこにも目を通しますが、この記事では重視するところを取り上げていきます。

損益

直近では、2021年12月期の第2四半期決算が発表されました。

短信では、売上や利益が累計で出されています。
当ブログでは、四半期ごとの売上や利益を算出し、前年と比較しています。
下の表をご覧ください。
四半期ごとに
・売上、営業利益、経常利益、純利益
・各対前年比(%)
・各累計計画対比進捗率(%)

を算出しています。

<進捗率>
まず注目していただきたいのが、進捗率です。
2Q時点で、売上高は55%、利益関係は70%以上もあります。
進捗は順調であることがわかり、これには好感が持てます。
前年比で見ても、全て+40%以上と高い成長率も感じます。

<営業利益率>
次に注目したいのが、営業利益率です。
今回の2Qは、営業利益率20%以上と高水準です。
事業の効率の良さが見てとれます。

<売上構成>
ここで、売上構成を確認しておきましょう。
下図をご覧ください。
決算説明資料にありました「売上高(四半期推移)」の資料です。

大半がストック売上だと言うことが分かります。
ストック売上高も増加しているのは好感が持てます。
このストック売上高と、IT人材事業であるタレントプラットフォームが伸びていくことに期待しています。
しかし、タレントプラットフォームがあまり伸びていませんね。
また、前四半期より下がっていますが、これはサンアスタリスクの特徴でしょう。
過去2年間の実績を見ても、売上高推移は1Q>2Q>3Q<4Qという推移をしています。
なので、「前四半期よりも下がっている」というのはあまり意識しなくてもいいでしょう。
ただ、ストック売上部分だけは、前四半期との比較は意識しておくと良いでしょう。

今後の成長性を計るために、KPIについても確認しておきましょう。

KPI

サンアスタリスクでは、
・ストック型顧客数
・月額平均顧客単価(ARPU)

上記2点をKPIとしています。

<なぜ、この2項目がKPI(重要指標)なのか?>
サンアスタリスクは上述しましたように、収益の大半がストック型です。
ストック型収益は「顧客数 × ARPU」でほぼ算出することができます。
つまり、この2項目の増加が、サンアスタリスクの収益成長に直結すると言っても過言ではありません。
よって、上記の2項目がKPIと言えるのです。

下図をご覧ください。
こちらは今回の決算説明資料にありました「重要KPIの推移(年度/四半期)」です。

まず、年度別の推移を見てみると、顧客数もARPUも増加していることが分かります。
次に、四半期別の推移を見てみると、顧客数も堅調であり、エンタープライズ顧客のARPUも復調してきています。
エンタープライズ顧客数も上がってきているので、このARPUの伸びも売上増加を加速させます。

期末予想よりも上がっていますね。
このことから、このままいけば通期業績予想よりも実績は上回る可能性がありそうです。
これは好感が持てます。

他にも事業内容、成長戦略、SDGsの取り組みなど、気になる部分はたくさんありましたので、ぜひ決算資料を読んでみてください。
では、最後に今後の成長性についても確認しておきます。

今後の成長性

市場

まず、下図をご覧ください。
こちらは「事業計画及び成長可能性に関する事項」にありました「2025年の崖」「市場規模」に関する資料です。

上図で挙げられていることを簡単に説明します。
2025年に向けて問題として掲げられるのが、主に下記の2点です。
IT人材の不足
システムの老朽化

この2点に対して、サンアスタリスクでは、下記のようにサービスを提供すると見込まれます。
IT人材不足 → これまで培ってきた人材やノウハウ・サービスを提供
システムの老朽化 → この課題を解決するスタートアップ企業を支援

また、国内民間IT市場規模は今後も増加傾向にあります。
新規ビジネス投資予算は3年後には33.7%に増加し、デジタライゼーション市場規模は4.5兆円になると推計されています。
今後、市場が拡大することを踏まえ、サンアスタリスクの需要が高まる/活躍の場が広がると考えられます。

成長戦略

さらに成長戦略として、「スタートアップスタジオ」について着目します。
下図をご覧ください。
こちらは「事業計画及び成長可能性に関する事項」にありました「スタートアップスタジオの強化」に関する資料です。

サンアスタリスクとしては、これまでの主力事業に加え、スタートアップスタジオのサービスモデルの特性を活かした、新たな収益モデルの比率を国内外ともに増やし、ビジネスモデルの多様化による強固で成長率と収益率の高い事業にしていくことを目標としています。
したがって、スタートアップスタジオの強化が不可欠となるのです。

スタートアップスタジオとは、ただ資金を投資するだけでなく、発起人参加し、共同創業します。
その際に、資金も投入しますが、他にもサンアスタリスクの人材・ノウハウ・プロダクト開発なども支援します。
そして、うまく行った時には、キャピタルゲインやレベニューシェアを得ることになります。
(※レベニューシェアとは、発生した売上に対して、パートナー同士であらかじめ決められた割合で分配することです。)

この収益の発生の仕方が、ビジネスモデルの多様化につながるのです。
他にも「日本マイクロソフトとスタートアップ支援で連携」などスタートアップに関する事項がたくさんありました。
力の入れ方が分かりますね。
これがうまくいけば、確かに成長基盤も強くなり、成長も加速することが予測できます。

資料を読んでいたら、今後が楽しみになってきました。

まとめ

以下、今回の記事のまとめです。

<決算内容>
好調
 ー 進捗率良し、営業利益率も高い
 ー ストック売上も四半期ベースで増加
 ー KPIも堅調

<今後の成長性>
・デジタライゼーション市場の拡大が、成長を後押し
 ー IT人材や当社のサービス需要が高まる
・成長戦略として、「スタートアップスタジオ」が鍵
 ー 成長基盤が強く、または、成長加速できるかポイントになる

みなさんは、どうお考えですか?

さいごに

今回は、ハイグロース銘柄であるサンアスタリスクの決算をを分析しつつ、今後の成長性を解説しました。

当ブログとしては期待している銘柄の一つです。
資料を読んでいたら楽しくなってきちゃいました。
今後の成長が楽しみです。
買おうかどうか悩みます。
同じようなDXやIT人材の企業はあるので、それらとの比較もして、優位性を見つけてからですね。

いかがでしたか?
参考になりましたか?
それとも、「ここはどうかな」と違う意見ですか?

今回の当ブログの考えと違う方がいらっしゃったり、参考になった方がいらっしゃれば、ご意見・コメントいただけると嬉しいです!

株式投資に絶対はありません。
ぜひ皆さん、ご自身でも一度調べてみてください!
投資はあくまでも自己責任に基づき、自身でご判断願います。

他の銘柄の最新決算分析を読みたい場合は、下の記事でまとめています。

現在、ブログを更新中です!

このブログでは、平凡サラリーマンである僕が、投資と生きていくために得た知識や技術、経験、変化をアップしていきます。
主に、投資手法・銘柄分析・おすすめ本の紹介などをアップしていきます。
ときどき、サラリーマンの方向けにタメになるような情報もアップできれば、と考えています。

ぜひ、他の記事もご覧ください!

当ブログでは、注目銘柄の目標株価を算出しています。気になる方は、下の記事をご覧ください。

また、当ブログでは「小型成長株投資」をメインにしています。サラリーマンの方にオススメできる小型成長株投資法の解説については、下の記事からどうぞ。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
「投資を始めたい」「サラリーマンでも投資できるかな」「小型株始めたいな」という方の参考になれば幸いです!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント