どうもこんにちは、平凡サラリーマン投資家のヒラです。
あなたは、カナミックという銘柄はご存知ですか?
クラウド利用によって地域包括ケアを実現させる会社です。介護業界のDX化や地域創生の観点からも期待できる銘柄です。そして、この銘柄の強みは営業利益率の高さです。
そんなカナミックですが、11/8の取引時間後に決算発表がありました。その翌日には株価は大幅上昇。決算を見てみると、2023年度売上高予想が大きく増加していました。これまでは+10%程度だったのに、急に成長率が高くなったのは、なぜでしょうか?
ということで今回は、決算発表翌日に株価が急上昇したカナミックの決算を分析し、高成長率の理由について解説していきます。
この記事は、下記のような人におすすめです。
- カナミックの決算分析を知りたい
- カナミックの成長率が高くなった理由を知りたい
- サラリーマン投資家で時間がないから、要点だけ知りたい
では、早速行ってみましょう!
カナミックの決算分析
決算のみどころ
当ブログでは、成長性のある銘柄の一つとしてカナミックをみています。したがって、一番重要視したいのが「成長性」に関してです。
そのため、下記の項目に着目します。
- 業績(売上や利益)
- 投資(事業拡大)
- ニュース(事業拡大、新規事業について)
もちろん、他のバランスシートやキャッシュ・フローも大切です。そこにも目を通しますが、この記事では時間がないサラリーマン投資家のために、重視するところを取り上げていきます。
業績推移
今回は、2022年9月期の通期決算が発表されました。
短信では、売上や利益が累計で出されています。当ブログでは、四半期ごとの売上や利益を算出し、前年と比較しています。下の表をご覧ください。
四半期ごとに下記の項目を算出しています。
- 売上、営業利益、経常利益、純利益
- 各対前年比(%)
- 各累計計画対比進捗率(%)
上の表をもとに、ポイントを絞って説明します。
2023年度業績予想
まず、注目したいのは、2023年度業績予想です。
2023年度業績予想は2022年度実績に対して、売上高/営業利益/経常利益/純利益の順に、+44%/+20%/+17%/+17%でした。利益関係は平年並みか、少し上。売上高は大きく増加の見込みです。
グロース株として、トップラインである売上高の大幅増加は好感が持てますね。
四半期売上高・利益
つづいて、注目すべきは、四半期売上高・利益です。
今回4Qの四半期売上高は前年同期比+67%で、過去最高の四半期売上高となりました。四半期利益は前年同期比+60%/+100%超え、とこちらも四半期利益として最高額でした。
この理由に関しては後述します。
もう少し詳しくみるために、セグメント別について確認しておきましょう。
サービス
では、サービス別の四半期ごとの売上も見ていきましょう。下図をご覧ください。こちらは決算説明資料にありました「連結実績サービス別」です。
カナミックは、主なサービスは3つあります。
- クラウド
- 健康寿命延伸
- プラットフォーム
図を見ていただいてわかるように、クラウドサービスが80%以上を占めており、メインセグメントと言えます。前期比+12%と二桁成長をキープしています。
また、今回の決算でもっともポイントとなるのは、健康寿命延伸サービスです。アーバンフィットを子会社化したことで、今四半期4Qから新たに収益が計上されるようになりました。これが理由で、全体の四半期収益が前年同期比で大きく増加したのです。
最後に、高成長率の理由について解説します。
高成長率の理由
高成長率の理由を説明していきます。それは、M&Aのためです。
上述しましたように、今四半期4Qの四半期収益は、前年同期比でグンと急増しました。これはアーバンフィットを子会社化し、その業績がこの4Qに寄与されたのです。
この業績寄与が、2023年度は通期で寄与するために、高成長率なのです。これは一過性のものであり、「高成長に見えるだけ」という印象です。
実際に高成長なのか、オーガニックグロース(個別)を確認しましょう。下図をご覧ください。こちらは決算短信から印象しました「個別業績の概要」です。
売上高に着目します。
2022年度は2,251百万円です。しかし、当初の今期売上高目標は、2,350百万円でした。つまり、売上高未達だったのです。2023年度予想は、個別で+24.3%と高く見えますが、これは3ヶ年業績成長目標(2023年度:売上高2,800百万円)に合わせるための数字にも見えます。今まで+20%以上の成長率だったことはないので、これには少し疑問を抱きます。
カナミックとしては「23年9月期導入予定の大手介護事業者の受注が決まっている」としています。その影響で、+20%以上の成長も予想をしているのかもしれませんが、これも一過性の売上高増加であり、「成長の継続には繋がりづらいのでは?」と感じています。
以上のことから、高成長率に見えるのは、M&Aによる子会社の通期業績寄与が主な理由です。他の理由も挙げるとするなら「2023年度に大型案件の受注」もあります。ただ、この高成長率は一過性のものです。
まとめ
以下、今回の記事のまとめです。
<決算内容>
・四半期収益が前年同期比で大きく増加
→子会社の業績寄与
・2023年度業績予想が高い成長率
<高成長率の理由>
・子会社の通期業績寄与
・大型案件の受注
→高く見える成長率は、一過性の可能性が高い
いかがでしたか、あなたの投資の参考になりましたか?
当ブログでは、以前カナミックの目標株価を算出してみました。こちらの記事で解説しています。どれくらい株価上昇余地があるのか、気になる方は参考にしてみてください。
決算発表が本格化してきており、サラリーマン投資家は時間がなく、なかなか全部は見きれません。当ブログも同じサラリーマン投資家なので、そう感じています。そんな時間がないサラリーマン投資家のために、注目銘柄の決算発表をまとめたページを作りました。いろんなサイトへ行かずとも、注目銘柄の決算分析が見れます。特に、当ブログと同じ投資法をしている人なら、「この銘柄、自分も注目してる」と共感できるはずです。
他の銘柄の最新決算分析は、下の記事でまとめています。ぜひ一度ご覧ください。
さいごに
今回は、決算発表翌日に株価が急上昇したカナミックの決算を分析し、高成長率の理由について解説しました。
高成長に見えるだけで、実際には一過性の要因であり、期待はずれでした。しかし、毎期二桁成長しているのは堅調で好感が持てる銘柄ではあります。大きく下がるようなら、長期保有を考えて投資したいです。
いかがでしたか?参考になりましたか?
それとも、「ここはどうかな」と違う意見ですか?
今回の当ブログの考えと違う方がいらっしゃったり、参考になった方がいらっしゃれば、ご意見・コメントいただけると嬉しいです!
株式投資に絶対はありません。ぜひ皆さん、ご自身でも一度調べてみてください!
投資はあくまでも自己責任に基づき、自身でご判断願います。
他の銘柄の最新決算分析を読みたい場合は、下の記事でまとめています。
現在、ブログを更新中です!
このブログでは、平凡サラリーマンである僕が、投資と生きていくために得た知識や技術、経験、変化をアップしていきます。
主に、投資手法・銘柄分析・おすすめ本の紹介などをアップしていきます。
ときどき、サラリーマンの方向けにタメになるような情報もアップできれば、と考えています。
ぜひ、他の記事もご覧ください!
当ブログでは、注目銘柄の目標株価を算出しています。気になる方は、下の記事をご覧ください。
また、当ブログでは「小型成長株投資」をメインにしています。サラリーマンの方にオススメできる小型成長株投資法の解説については、下の記事からどうぞ。
さらに、こちらのTwitterアカウント「ヒラ / PLAIN MR. 投資ブログ」をフォローすると、ブログ更新状況や注目銘柄のその日の値動きの理由が分かります。ぜひ、こちらもチェックしてください。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
「投資を始めたい」「サラリーマンでも投資できるかな」「小型株始めたいな」という方の参考になれば幸いです!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
コメント