【株価大幅下落】ダブルスタンダードの決算分析!大きく下がった理由を解説

【株価大幅下落】ダブルスタンダードの決算分析!大きく下がった理由を解説決算分析
スポンサーリンク

どうもこんにちは、平凡サラリーマン投資家のヒラです。

あなたは、ダブルスタンダードという銘柄はご存知ですか?

ビッグデータを活用し、顧客企業の戦略立案・営業効率向上・業務改善をサポートし、収益改善に繋がるサービスを提供している企業です。

そんなダブルスタンダードですが、11/14の取引時間後に決算発表がありました。そしてその翌日には株価が大幅下落。通期業績予想に対して、進捗率は悪くなかったのに、一体なぜでしょうか?

というわけで今回は、決算発表翌日に株価は大幅下落したダブルスタンダードの決算を分析し、その株価が大きく下がった理由を解説していきます。

この記事は、下記のような人におすすめです。

  • ダブルスタンダードの決算分析を知りたい
  • ダブルスタンダードの株価大幅下落の理由を知りたい
  • サラリーマン投資家で時間がないから、要点だけ知りたい

では、早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

ダブルスタンダードの株価の値動き

まずは、最近のPKSHAの株価の値動きを確認しておきましょう。

下のチャートをご覧ください。こちらは直近1年間のダブルスタンダードの日足チャートです。

見ての通り、株価は大きく波打っていることが分かります。11月に株価は急落し、その後ずっと低迷しています。この期間中に、窓が開くほどの大きな値動きがありました。

  • 2月の急落
  • 5月の急騰
  • 8月の急騰
  • 11月の急落

どれも決算発表を理由に、大きく株価が動いています。では、なぜこのような株価の値動きになったのか説明します。

2月の株価急落

2月には2022年度3Q決算発表がありました。その決算内容を簡単の挙げると、

  • 前四半期比で四半期売上高の減収
  • 前四半期比で四半期利益の減益

前年比では、+20%超えの増収増益だったのですが、印象として良くありませんでした。

5月の株価急騰

5月には2022年度通期決算発表がありました。その決算内容を簡単の挙げると、

  • 2023年度予想の利益が、2022年度+20%超え
  • 前四半期比で増収増益

四半期業績が持ち直し、2023年度予想も高い利益成長率で好感が持たれました。

8月の株価急騰

8月には2023年度第1四半期決算発表がありました。その決算内容を簡単の挙げると、

  • 前年比+30%超えの増益
  • 前年比-20%超えの減収

利益の大幅増加が好感視され、買われました。

11月の株価急落

これが今回の決算、2023年度第2四半期決算発表です。上述してきたことから、なんとなく急落の理由が想像できたかもいるかもしれませんね。

では、今回の決算内容を確認しましょう。

ダブルスタンダードの決算分析

決算のみどころ

当ブログでは、今後成長が期待できる銘柄の一つとしてもダブルスタンダードをみています。したがって、一番重要視したいのが「成長性」に関してです。

そのため、下記の項目に着目します。

  • 業績(売上や利益)
  • 投資(事業拡大)
  • ニュース(事業拡大、新規事業について)

もちろん、他のバランスシートやキャッシュ・フローも大切です。そこにも目を通しますが、この記事では時間がないサラリーマン投資家のために、重視するところを取り上げていきます。

業績推移

今回では、2023年3月期の第2四半期決算が発表されました。

短信では、売上や利益が累計で出されています。当ブログでは、四半期ごとの売上や利益を算出し、前年と比較しています。下の表をご覧ください。

四半期ごとに下記の項目を算出しています。

  • 売上、営業利益、純利益
  • 各対前年比(%)
  • 各累計計画対比進捗率(%)
ダブルスタンダードの四半期業績推移

上の表をもとに、ポイントを絞って解説します。

進捗率

まず、進捗率を注目します。

2023年度業績予想に対して進捗率は、売上高/営業利益/経常利益/純利益の順に、49%/51%/50%/54%です。順調に見えますね。進捗率から見て、株価がここまで大きく下がるようには感じませんね。

四半期売上高

次に注目するのは、四半期売上高です。

今四半期は、前年比-4%の減収です。これは事業構造の全面⾒直しのためです。前期発⽣の⼀時的低粗利案件の見直しにより、前期に比べて減収したのです。

四半期利益

つづいて注目するのは、四半期利益です。

今四半期の各利益は、前年比-10%超えの減益です。累計では前期よりも増益ですが、四半期の比較で見ると減益になってしまっています。これでなんとなく株価大幅下落の理由を勘付いたでしょう。

では、株価大幅下落の理由を解説します。

ダブルスタンダードの株価大幅下落理由

株価大幅下落の理由は、減益です。

下図をご覧ください。こちらは決算説明資料にありました「営業利益・経常利益推移」です。

ダブルスタンダードの営業利益・経常利益推移

こちらの利益の推移と、上述しました株価の値動きを比較してみましょう。

  • 2022年度3Q:株価急落、四半期利益が減益
  • 2022年度4Q:株価急騰、四半期利益が増益
  • 2023年度1Q:株価急騰、四半期利益が増益
  • 2023年度2Q:株価急落、四半期利益が減益(今回)

つまり、ダブルスタンダードは利益の増減が、大きく株価に影響すると言えるのです。今は、「事業構造の全面見直し」中で、投資家としても利益率の改善を期待しています。

その中で、売上高が前四半期とほとんど変わらない割に、今回の四半期利益は大きく減少したことから不信感を抱いたのでしょう。したがって、株価が大きく下がってしまったと考えられます。

ダブルスタンダードは、もう期待できないのか?

もう成長には期待できないのか、というとまだ判断はできません。

利益率の良かった2020/2021年度の業績を見てみると、上半期に比べて、下半期に売上高・利益ともに増加してしています。そうなれば、業績予想を大きく上回る業績になることもあり得るでしょう。

なので、不信感はありながらも、完全に期待できないわけではないと感じています。

まとめ

以下、今回の記事のまとめです。

<決算内容>
・進捗率は順調
・前年比で四半期売上高が減少
・前年比で四半期利益が減少

<株価大幅下落の理由>
・利益の増減が、大きく株価に影響
 →四半期利益が減少、特に前四半期から大きく減少

いかがでしたか、あなたの投資の参考になりましたか?

決算発表が本格化してきており、サラリーマン投資家は時間がなく、なかなか全部は見きれません。当ブログも同じサラリーマン投資家なので、そう感じています。そんな時間がないサラリーマン投資家のために、注目銘柄の決算発表をまとめたページを作りました。いろんなサイトへ行かずとも、注目銘柄の決算分析が見れます。特に、当ブログと同じ投資法をしている人なら、「この銘柄、自分も注目してる」と共感できるはずです。

他の銘柄の最新決算分析は、下の記事でまとめています。ぜひ一度ご覧ください。

さいごに

今回は、決算発表翌日に株価は大幅下落したダブルスタンダードの決算を分析し、その株価が大きく下がった理由を解説しました。

利益成長率が高くて、注目している銘柄です。ただ、四半期利益がコンスタントではないので、投資するタイミングや判断が難しいですね。まだ監視して、大きく下がるようなら投資も検討しようと考えています。

いかがでしたか?参考になりましたか?
それとも、「ここはどうかな」と違う意見ですか?

今回の当ブログの考えと違う方がいらっしゃったり、参考になった方がいらっしゃれば、ご意見・コメントいただけると嬉しいです!

株式投資に絶対はありません。ぜひ皆さん、ご自身でも一度調べてみてください!
投資はあくまでも自己責任に基づき、自身でご判断願います。

他の銘柄の最新決算分析を読みたい場合は、下の記事でまとめています。

現在、ブログを更新中です!

このブログでは、平凡サラリーマンである僕が、投資と生きていくために得た知識や技術、経験、変化をアップしていきます。
主に、投資手法・銘柄分析・おすすめ本の紹介などをアップしていきます。
ときどき、サラリーマンの方向けにタメになるような情報もアップできれば、と考えています。

ぜひ、他の記事もご覧ください!

当ブログでは、注目銘柄の目標株価を算出しています。気になる方は、下の記事をご覧ください。

また、当ブログでは「小型成長株投資」をメインにしています。サラリーマンの方にオススメできる小型成長株投資法の解説については、下の記事からどうぞ。

さらに、こちらのTwitterアカウント「ヒラ / PLAIN MR. 投資ブログ」をフォローすると、ブログ更新状況注目銘柄のその日の値動きの理由が分かります。ぜひ、こちらもチェックしてください。

–>ヒラ / PLAIN MR. 投資ブログ

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
「投資を始めたい」「サラリーマンでも投資できるかな」「小型株始めたいな」という方の参考になれば幸いです!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント