どうもこんにちは、ヒラです。
みなさんは、今日の日経平均を見ましたか?
昨日から引き続き、大きく下げてしまいましたね。
ここ最近はもみ合いだったのが、急に下落しました。
なぜ、株価は急降下したのでしょうか?
そしてこれから株価はどうなるのでしょう。
今回は、連日にわたる日経平均の急激な下落の理由を説明していきます。
この記事は、
・なぜ連日、日本株価は下げたのか知りたい
上記のような方におすすめです!
では、早速行ってみましょう!
現在のチャート
まず、現在の日経平均のチャートを見てみましょう。

上述しましたように、ここ2日で急激に株価が落ちたことが分かります。
11月以降から上昇 → もみ合い → 上昇 → もみ合い、と続けてましたが、下げに転じてしまいました。
一体なぜなのでしょうか?
なぜ連日株価が下げたのか、理由解説
下落1日目
ダウチャート
では、1日目から説明します。
下のチャートをご覧ください。
こちらは米国ダウの平均株価です。

見ての通り、右から2番目の陰線が、日経平均株価下落1日目の前日にあたります。
この大陰線が日本株下落1日目の原因です。
基本的に、日本株は米国株に連動します。
そのために、日本株は前日の米国株大陰線につられて、株価が急落してしまったのです。
この日、米国ではFOMCの発表があり、デリケートになっており、VIX指数も大きく上がりました。
そのため、利確勢が出て株価は下がってしまったのです。
FOMCやVIX指数の詳しい内容については、下の記事で説明しています。
今後の株価の動きについても説明していますので、参考にしてください。
米国株と日本株が連動する理由
そもそも、なぜ米国株と日本株が連動するのかというと、二つの理由があります。
<連動する理由>
1)米国経済が良くなると日本経済も良くなり、米国経済が悪くなると日本経済も悪くなるから。
2)日本株式市場で売買をしている投資家の60〜70%外国人投資家であり、その中でも米国投資家が多い。
ー例ー
米国経済が良くなると、
ー米国投資家の資金にも余裕が出てくる。
→米国株が買われ、米国株価上がる。
ー日本経済も良くなる。
→日本株は買われ、株価は上がる。
下落2日目
米国株市場
では、続いて2日目の説明します。
最初に原因を言いますと、それは米国株市場の混乱のためです。
どんな混乱があったかと言うと、「ゲームストップ事件」のためです。
ゲームストップ事件とは後述しますが、先に簡単に言うと、米国株銘柄のゲームストップで急騰・急落が起き、ロビンフッドなどの米ネット証券で取引が制限されました。
この影響で、米国投資家の混乱を招き、リスク回避のために利確勢が出てきました。
そのため、下落2日目の日本株市場取引時間中にダウ先物が急落し、日本株もそれに反応したことで急激に下げてしまったのです。
ゲームストップ事件とは
そもそも、「ゲームストップ事件」とは何か説明します。
米国株の銘柄の一つであるビデオゲーム小売りチェーン大手ゲームストップですが、下のチャートをご覧ください。

<ゲームストップ事件>
ゲームストップの株を、SNS上で個人投資家たちが団結して、大量に買いを入れました。
「株価は下がる」と予想し空売りをしていた機関投資家がいたのですが、株価が急騰したことでたまらず買い戻さざるを得なくなりました。
機関投資家の取引は大量なので、買い戻しはとてつもない量になり、さらに株価が上がりました。
つまり「個人投資家達 vs 機関投資家」という闘いが起きました。
結果は、個人投資家達が勝利しました。
しかし、過熱しすぎたために、ゲームストップや他の人気銘柄の取引を制限する方針が、米ネット証券で発表されました。
このために、人気銘柄の取引が今後どうなるか見えず、混乱を招いてしまったのです。
まとめ
以下、今回の記事のまとめです。
<日経平均株価、連日下落の原因>
米国株との連動性のため、米国株につられて下落ため
・1日目
ー FOMC発表とVIX指数上昇のため
・2日目
ー 「ゲームストップ事件」によるダウ先物下落のため
さいごに
今回は、連日にわたる日経平均の急激な下落の理由を説明しました。
今の株価下落は短期的であり、長期的にみて株価上昇の底上げになるはずです。
今は買い時だと感じています。
底を見極め、どれか良さそうな銘柄を買いで入ります。
狙っている銘柄は下の記事で紹介しています。
いかがでしたか?
参考になりましたか?
それとも、「ここはどうかな」と違う意見ですか?
今回の当ブログの考えと違う方がいらっしゃったり、参考になった方がいらっしゃれば、ご意見・コメントいただけると嬉しいです!
株式投資に絶対はありません。
ぜひ皆さん、ご自身でも一度調べてみてください!
投資はあくまでも自己責任に基づき、自身でご判断願います。
現在、毎日ブログを更新中です!
このブログでは、無職である僕が、投資と生きていくために得た知識や技術、経験、変化をアップしていきます。
主に、投資手法・銘柄分析・おすすめ本の紹介などをアップしていきます。
ときどき、無職の方・無職になる方向けにタメになるような情報もアップできれば、と考えています。
ぜひ、他の記事もご覧ください!
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
「なんか仕事やめたい」「投資で生きていけるかな」「小型株始めたいな」という方の参考になれば幸いです!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
コメント